Desero communityの意味を… 「Desero」はラテン語で「見捨てる」という意味です。「Desert」の語源とも言われています。「見捨てる共同体」というよりは「見捨てられた共同体」がイメージでしょうか(苦笑)
ペンネームの由来を… 始めに使っていたのはあおき劉です。「三国志」の劉備より字をもらったのです。オリジナルの他車田をやっていましてこのジャンルの皆さんは読めたようですが他のジャンルに行ったら読めないと言われ榊を使用する事に。由来と言っても字面と好きな榊と言う文字を使いたかっただけで……後は順次増えただけです。やはり字面と和泉、誠という漢字で(笑)
ペンネームの読み方を 榊優一(サカキユウイチ)あおき劉(アオキリュウ)和泉恭一(イズミキョウイチ)曽根誠(ソネマコト)です。
4つのペンネームの使い分けは? 現在は動きのある絵をあおきと榊で。その中でもあおきは挿絵、榊は漫画という感じ。曽根はイラスト専門。和泉は重ための文章の小説書きです。(あおきは元々の名前なので何でもやります。)
何故男名なのですか? 元々、影響を受けてきた絵が少年漫画だったもので、初期の頃は本当に性別不明な絵だったんです(笑)だから「よし混乱させちゃれ!」という……遊び心?(笑)
使用している画材を ええと、画材と言っても……(笑)
紙はスケッチブックとか市販の原稿用紙とか厚めのものなら何でもという感じです。薄いものは穴を開けてしまうと言う理由で×なだけです。(本当はケント紙のブロックがお気に入りだったんですがその辺で売ってないので)それにゼブラのGペンと丸ペン。インクはちょっと前まで開明墨汁でした。今はパイロットの製図用インク。インクを「盛る」タイプの人間なので本当は乾きの早いミリペンとかの方が作業が早いと思っていたのですが、却って腕を痛める事が判明したのでつけペンに戻しました。
「アナログ絵」と表示してあるカラーはカラーインク、アクリル、水彩、パステルとめちゃくちゃに混合してます。きっとちゃんと勉強した方からすると目を覆うような使い方です(笑)主線は相変わらず開明墨汁。全部色を塗りおえてから上からペン入れをするという方法をとっていました。……何もかも我流なんですよ。ちゃんと画材の勉強をしたいと今でも思ってます。
影響を受けた漫画家さんは? 影響……を受けた人は……ええと絵の描き始めに好きだった方は車田先生ですが、影響……?けっこう頑固な画風らしく何をしても変わらなかった絵ですので(伸びたり、縮んだり派手になったりはしましたが)ご覧になってこの人かな、と思った人は合っている可能性はあります。
それとは別に好きな漫画家さんというと青池先生とか川原先生とかサライイネス先生とか?……ちっとも統一性が……(笑)けっこうなんでも読むし(苦笑)

僭越ながら…皆さんからの質問にお答えします

質問はbbs、メール等で送って下さい。可能な限りお答え致します。
質問が増えましたら順次更新します。

ブラウザの戻るでお戻り下さい